skip to Main Content

公益社団法人 日本工学アカデミー

日本工学アカデミーは、工学・科学技術全般の発展に寄与する目的で設立された産学官の指導的技術者の団体です

お問い合わせ

Phone: 03-6811-0586
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町二丁目7番3号 HKパークビルⅢ 2F

アクセスマップ

19
終日
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
1:00 PM EAJ公開シンポジウム「ネクストイノベーターへ伝える起業・創業の魅力」(第1日目) @ オンライン開催
EAJ公開シンポジウム「ネクストイノベーターへ伝える起業・創業の魅力」(第1日目) @ オンライン開催
11月 19日 @ 1:00 PM – 4:35 PM
EAJ公開シンポジウム「ネクストイノベーターへ伝える起業・創業の魅力」(第1日目) @ オンライン開催
日本工学アカデミーの若手委員会は、大阪大学産業科学研究協会/PE研究会との共催で、次世代へ向けた公開シンポジウムを開催します。若手委員会では発足以来、「わが国の次世代・若手人材が国際的に競争力のある工学的な研究開発成果を、よりアクティブに創出し、そこからの高付加価値化・社会実装化を促進していくには、どのような環境・仕組みを講ずるべきか」といった問題意識を念頭に精力的な活動を行っています。工学への期待や魅力をより直接的に次世代人材へ伝えることや、現世代が確実に次世代のための新たな環境をつくっていくことの重要性を強く認識しています。このシンポジウムでは、イノベーションを実践している8名の著名起業家等(大学発ベンチャー創業者や気鋭の工学者)が登壇します。研究開発成果の社会・経済的付加価値化に関心を持つ方や、起業に関心を持つ学生・若手世代、そして企業や教育機関においてイノベーションマネジメントやサステナビリティの実現へ向けた活動を担う幅広い層へお届けする、次世代への期待と希望を語るイベントです。   【 プログラム 】 第1日目(全2日間) 11月19日(金) 13:00-13:05  開会 関谷 毅(EAJ若手委員会委員長) 13:05-13:15  ご挨拶 小林 喜光(EAJ会長) - 以下、各講演30分+質疑15分 - 13:15-14:00 【講演1】 落合 陽一(筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターセンター長) 14:00-14:45 【講演2】 閑歳 孝子(Zaim 代表取締役) 14:45-15:00 (休 憩) 15:00-15:45 【講演3】 清水 信哉(エレファンテック 代表取締役社長) 15:45-16:30 【講演4】…
3:30 PM 【オンライン開催】EAJ東北支部・北海道支部協賛 第10回未来科学オープンセミナー @ オンライン開催(参加無料)
【オンライン開催】EAJ東北支部・北海道支部協賛 第10回未来科学オープンセミナー @ オンライン開催(参加無料)
11月 19日 @ 3:30 PM – 5:00 PM
未来科学オープンセミナーでは、東北大学未来科学技術共同研究センターで行っている研究成果や独創的な開発研究を、オンライン配信によって分かりやすくご紹介いたします。 第10回は、福島誉史准教授の三次元積層半導体(3D-IC)研究の現況と今後の展開について紹介します。 【プログラム】 15:15 webサイトオープン 15:30 配信開始、イベント趣旨、注意事項説明 15:35 講演 講師:東北大学大学院工学研究科(未来科学技術共同研究センター兼務) 准教授 福島誉史 講演題目:未来の産業を担う三次元積層半導体(3D-IC)の現況と今後の展開 ―東北大学3D-IC研究開発拠点「GINTI」の活動成果より― (講演の合間と終了後に質疑応) 17:00 終了 ※詳細は、こちら(NICHeホームページ)をご覧ください。 【 場所 】オンラインによる配信(パソコン・タブレット・スマートフォンにて視聴可能) 【 参加登録 】無料 どなたでも参加できます。事前登録制です。 【 参加申込 】E-mailまたはWEB(お申し込みは、こちら(PDF 500KB)をご覧ください。) 【 申込締切 】2021年11月18日(木)   主催:東北大学 未来科学技術共同研究センター(NICHe) 協賛:公益社団法人日本工学アカデミー(EAJ)東北支部・北海道支部
Back To Top